2022年3月16日、Google公式のアナウンスにより、GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)は2023年7月1日に計測を終了する旨が発表されました。

つまり、ざっくり言うと「2023年の7月までに今までのGAが終了するので、GA4に移行してね」って感じです。

このアナウンスはSEO担当者にとっては大きなニュースになりました。
というのも、私も含め旧GA(ユニバーサルアナリティクス)に慣れすぎていて、GA4は操作が難しい(という先入観)印象が強いからです。

順を追って見ていきましょう。

公式のアナウンス

4819d627b12ae276294d8c4bebfa1c66

アナリティクスヘルプによれば、

Google アナリティクス 4 は、ユニバーサル アナリティクスに代わる次世代の測定ソリューションです。2023 年 7 月 1 日をもって、標準のユニバーサル アナリティクス プロパティにおける新しいヒットの処理は停止されます。現在ユニバーサル アナリティクスをご利用のお客様には、Google アナリティクス 4 を使用するための準備をしていただくことをおすすめします。

とのことです。

まとめると、

  • 2023年7月1日まで、ユニバーサルアナリティクスのデータ使用および、収集は可能。
  • 2023年7月1日以降は、新しいデータ収集はできないものの、以前に収集されたデータに少なくとも6か月間はアクセス可能。この間にエクスポートして、データを保存しておくことをGoogleは推奨。
  • サポートの完全終了日は未定だが、サポート終了後はGoogleアナリティクスのレポートを管理画面上で確認したり、APIを介してデータにアクセスしたりできなくなる予定。
  • 有償版の Google アナリティクス 360 は、2023年10月1日まで延長される。

という様子です。

有識者の意見は?

SEO担当者や、アナリストにとっては、「ミスターアナリティクス」・「ミスターWeb解析士」こと小川 卓氏の意見が気になるところです。GA・GA4の第一人者といっても過言では無いウェブアナリストです。

▼早速記事を投稿されていました。

2023年7月1日にGA(ユニバーサルアナリティクス)が計測終了とのアナウンスと所感
(以下、小川 卓氏のコメント引用)

デッドラインが決まり、法人サイトはGA4に移行せざるを得ないという事になると、その周辺の業務や情報量は確実に増えます。

セミナーや書籍などはこれから沢山出てきますし、制作会社・広告代理店・コンサル会社などは忙しくなりそうですね。

ただ個人的には、GA4はまだ未完成のツールだと日々設定して、使っていて強く感じます。不慣れでは説明出来ない使いにくさ、仕様上の不明確さや突然の仕様変更は現在進行形で行われています。もう少し安定してから終了日をアナウンスしてもよかったと思います。

表面上はデータ取得出来ていても、どのようにデータ取得がされていて、どのようにレポートや探索機能に数値として現れているのか。この辺りは今後も情報が錯綜するし、まだ変わっていくことが用意に想像できます。

皆様も情報収集する際には、なるべく最新の情報を調べることをオススメします。私自身も今までに発信した情報で現在は仕様が変わったり、使えなくなったりしているものもあれば、出来ないと言っていたけど出来るものも増えてきております。専門家でもキャッチアップするのが大変です。

というわけで、細かい仕様等は専門家や代理店、社内のアナリスト専任の方などにおまかせし、まずはGA4の導入と画面操作になれるところからスタートかなと思います。

とのことでした。

やはり、まだまだ仕様の変更や改善は進行形で行われているようなので、情報を追いながら、実際に操作をしながら扱いに慣れていくのが一番なのでしょうか。

※小川 卓氏の経歴

ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。複数社の社外取締役、大学院の客員教授などを通じてウェブ解析の啓蒙・浸透に従事。株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役。

どうするのがベスト?

とはいったものの、「いきなりGA4に変更しても指標の見方や扱い方が難しい…どうしよう」となっては仕方がありません。

まだまだ、従来のユニバーサルアナリティクスが使用できるので、そのまま活用をしつつ「並行してGA4も導入する」のが一番良いと感じます。

必要なデータやこれまで通りに収集する必要があるデータもまだまだあります。GA4は並行して設定ができるので、隙間でGA4の使い方を学んだり触ってみるのが一番です。

ユニバーサルアナリティクスを使用していて、GA4も併用する方法

1. ユニバーサルアナリティクスに入ったら、左下の「管理」をクリック

c796c7465bb5c2ecee7aa9d2956abc0c

2.管理画面に入ったら、真ん中のプロパティより「GA4設定アシスタント」に進みます。

30bd7cb19330e637c262bfaca97bc6a7

3.「新しいGoogleアナリティクス4プロパティを作成する」箇所の「はじめに」をクリック。

078af267c1255b1bcebaf08712aa0289

4.プロパティを作成をクリックで設定は完了です。

49d8250c02bb95bd99fbd0f1d7a22f6b

プロパティを作成した後はユニバーサルアナリティクスと同様に、グローバルサイトタグ(gtag.js)の実装を行わないと計測できません

忘れずに実装しておきましょう。

旧GAとGA4の違い

ここでは、簡単にユニバーサルアナリティクスとGA4との違いを説明しておきます。

データ計測の違い

ユニバーサルアナリティクスとGA4の大きな違いとして、データ計測の違いが挙げられます。

今までであれば、ヒットによって受け取ったデータをセッションベースと扱っていたものが、GA4になると全て「イベント」として扱われるようになります。

もはや、ユニバーサルアナリティクスとGA4は、根本的に違うものとして考えた方が理解がしやすいかもしれません。

計測定義の違い

ユニバーサルアナリティクスではお馴染み「離脱率や直帰率」、「ランディングページ」などの指標がGA4では廃止されています。(廃止といっても、正確にはデータの取り込み方次第では同じような指標を探ることは可能です。)

セッションにおいても変更点があり、ユニバーサルアナリティクスでは流入元が変わったり、日付を跨いだ際には新しいセッション・別のセッションとして扱われていましたが、GA4になると新しいセッション・別セッションにはならないなど。

BigQueryとの連携

GA4ではデフォルトでBigQueryと連携しているので、アナリティクスで整形する前の生のデータ(raw data)も分析できるようになり、分析の幅が大きく広がります。

従来は、有料版の360のみがSQLを書いてデータを取得するBigQueryとの連携が可能でした。

料金体系等は注意しておくべき必要があるので、下記公式記事も参照ください。

BigQuery の料金

細かなGA4の使用方法まで書き始めると、とんでもなく長くなりそうなので。データの扱い方や計測方法に関しては後日ま、記事にします。

そもそもGoogleAnalyticsの使い方が難しい・改善施策につなげられない方へ

f93784cdc2321f43a3d8048c45e29116

GA4の導入以前に、「そもそもアナリティクスって難しくて指標の見方がいまいち分かりにくい」と感じる方もいらっしゃるでしょう。「サーチコンソールはなんとなくわかるけど、アナリティクスとの組み合わせがイマイチわからない…」なんて方も。

そんな方へ弊社のレポートツール、サチコレポートをおすすめいたします。

課題が一目でわかる

SEOの課題抽出には、Google Analyticsをはじめとしたアクセス解析や、サーチコンソールのデータを活用することがふつうですが、それぞれのデータを取得し、データをひと繋ぎにして解析をする必要があり、かなりの手間がかかります。

サチコレポートでは、Google Analyticsのコンバージョンデータと、サーチコンソールの順位やキーワードデータを組み合わせて改善すべきページやキーワードを自動的に導き出します。

アナリティクスとサーチコンソールのデータを自動統合

サチコレポートは、Google Analyticsと、サーチコンソールの検索クエリレポートのデータを一括取得し、統合・解析をします。

対応することは、Googleアカウントの連携作業のみ。

あとは自動でレポートデータが作成されるのを待つだけです。
誰でも簡単に使い始めることができます。

エクセルでデータ編集が可能

サーチコンソールから日毎のデータをダウンロードしようと思うと、たくさんのデータを分割してダウンロードしなければならないため、手間がかかります。

サチコレポートは、サーチコンソールとアナリティクスの全ての統合済みデータを、CSV形式でダウンロード可能です。

エクセルやGoogleスプレッドシートで絞り込み・並べ替え・不要データの削除などを行いながら、簡単に加工できるから、独自の調査・解析や、必要なデータのみの取り出しまで、自由にご活用いただけます。

まとめ

GA4はまだまだ学ぶべきことが多く、情報もそこまで出回っていないのが事実です。これからGA4向けの講習や情報が一気に増えると思いますので、常々情報を追いながらまずはGA4の扱いに慣れていくことが大切ですね。

またGA4メインで学びたい方へ、サチコレポートは登録するだけで毎月レポートが作成されます。日頃のユニバーサルアナリティクスを使用した業務へのリソースを少しでも減らせると思いますので、ぜひ多くの方に活用していただきたいと思います。

この記事が多少なりとも、お役に立てばと思います。
記事を読んで不明な点等がありましたらお気軽にTwitter(@kaznak_com)などでご質問ください。

ではまた。