SEOを支援する
様々種類のレポート出力
ココログラフのSEOコンサルが、日々の業務をしやすくするために開発したレポートシステムです。
サイトが検索結果に表示された全てのキーワードの順位・表示回数・クリック数などのデータはもちろん、様々な状況のキーワードを抽出し、対象のサイトがGoogleでどのような状況にあるかをわかりやすくまとめています。
大規模サイトでも、どのページのどのキーワードを注力すべきかが、誰でも簡単に把握できます。
前
次
Troublesome SEO report simply.
SEO担当者、SEOコンサルがサイトの現状をしっかりと把握するのはかなり面倒な作業です。
また、検索ユーザーによって順位が変わるため、単純なキーワードの順位レポートにも意味がありません。
サチコレポートは対象サイトの全キーワード・検索クエリを集計し、最終コンバージョンとキーワードを結びつけ、SEOのレポート業務を大幅に削減します。
Features of Sachico Report
SEO対策は、様々な原因で突然状況が変化し、そのたびに状況確認や、効果検証を行っていると、とても手間がかかります。さらに、アクセス解析ツールと、サーチコンソールは別物なのでデータもバラバラで、ページ毎にキーワードを紐付け、順位変動を確認し、クリック数の変化を確認し、コンバージョンへの影響を調査しなければなりません。
サチコレポートを使えば、それらのデータの取りまとめは全て自動で行われるので、結果だけを見れば、次の施策に対して計画を立てるだけになります。
サチコレポートはココログラフのSEOコンサルタントが、解析に手間をかけず、コンサル業務に集中するために開発されました。そのノウハウで、みなさんのSEOをサポートできればと思っています。
What you can do with Sachiko Report
ココログラフのSEOコンサルが、日々の業務をしやすくするために開発したレポートシステムです。
サイトが検索結果に表示された全てのキーワードの順位・表示回数・クリック数などのデータはもちろん、様々な状況のキーワードを抽出し、対象のサイトがGoogleでどのような状況にあるかをわかりやすくまとめています。
大規模サイトでも、どのページのどのキーワードを注力すべきかが、誰でも簡単に把握できます。
Feature
SEOの課題抽出には、Google Analyticsをはじめとしたアクセス解析や、サーチコンソールのデータを活用することがふつうですが、それぞれのデータを取得し、データをひと繋ぎにして解析をする必要があり、かなりの手間がかかります。
サチコレポートでは、Google Analyticsのコンバージョンデータと、サーチコンソールの順位やキーワードデータを組み合わせて改善すべきページやキーワードを自動的に導き出します。
Googleの検索順位は、人や状況によって違うことをご存知でしょうか。
例えば、『居酒屋』と言うキーワードでも、東京と大阪で検索された場合には全く違う検索結果が表示されます。
SEO会社や、順位取得ツールが取得する順位データはあくまでそのツールの環境で検索した結果のデータを記録しますが、その順位が全てではないのです。
そのような人による検索結果の違いも全て取得、レポート化が可能です。
サチコレポートは、Google Analyticsと、サーチコンソールの検索クエリレポートのデータを一括取得し、統合・解析をします。
対応することは、Googleアカウントの連携作業のみ。
あとは自動でレポートデータが作成されるのを待つだけです。
誰でも簡単に使い始めることができます。
サーチコンソールから日毎のデータをダウンロードしようと思うと、たくさんのデータを分割してダウンロードしなければならないため、手間がかかります。
サチコレポートは、サーチコンソールとアナリティクスの全ての統合済みデータを、CSV形式でダウンロード可能です。
エクセルやGoogleスプレッドシートで絞り込み・並べ替え・不要データの削除などを行いながら、簡単に加工できるから、独自の調査・解析や、必要なデータのみの取り出しまで、自由にご活用いただけます。
不明点は、お気軽にご相談ください。
Price