8月の後半より、SEO従事者はGoogleによるタイトルの自動書き換えの話で持ちきりですね。

Googleからすれば、このアルゴリズムはランキング要因にはならないとしていますが、ユーザーからすれば不自然なタイトルが表示されているサイトはクリックしたくないものです。

サーチコンソールやアナリティクスではタイトルの変更履歴などが確認できないため、申し訳ないですが今回は、Ahrefsユーザー限定で、タイトル変更が生じているのか確認する方法を簡単にお伝えしておきます。

自社サイトがどの様な影響を受けているかや、競合サイトでは何か変化があったのかなど調べる参考にしてください。

サイトエクスプローラーを開く

まずは、サイトエクスプローラーを開いて、確認をしたいサイトURLを入れてください。

左側「Site Explorer2.0」内のオーガニックキーワードに進みましょう。

About this result 1
赤枠の部分です。

SERPを確認しましょう

右側の「SERP」ボタンを押すと、実際に検索結果画面に表示されているタイトルを確認することができます。

この時に、「対象のみ」を押しておくと、特定のページのみに絞ることができます。

About this result 2

この状態で日付を変えることで、その日ごとのタイトルの表示を確認することができます。

実際に影響はあった?

弊社の記事で確認してみました。

About this result 3

今回、は「括弧」に動きがあるとの話題が多かった様でした。

変更があった記事は「WordPress」を使用している方向けだったので、そこが消えてしまったのはうーん…ですね。

代わりに「Page Speed Insights」というキーワードが出てきました。

内容的には、間違っていないのですが、検索意図を考えたタイトル設定でこういった微調整が入ってしまうのはちょっと嫌ですね。

ましてや、「WordPress」という文字があるかないかで判断されるユーザーからすればアウトです…。

対応策として、こちらで様子を見てタイトルを微調整するのも良いのですが、Google側もしばらく微調整があるので変動があると考えると、少し待ってみるしかないですね。

本記事も試験的に括弧多めのタイトルにしてみました。何か変更があるかな…?

タイトルの変更があまりにひどい場合

「さすがにこれはないだろう」といった場合、検索表示を確認しながら調整するのもですが、Googleのヘルプコミュニティに不適切な書き換えの事例を送信しましょう。

▼コミュニティサイト

既に日本語の事例も上がっています。主に英語の事例が多いと思いますが、怖がらずに翻訳などを使いながらガツガツ意見を寄せておきましょう。

まとめ

Ahrefsユーザー向けに、今回はお話を進めました。SERP画面を日付ごとにみることで、大きな変動があったか、ないか、またタイトルの自動生成そのものは、従来から軽微な変動が行われているため、この機会に少し遡って確認してみるのも良いですね。

今回のアップデートは、下手に動くと裏目に出るのも怖いので、よほどひどいタイトルの変更でない限りは、少し情報を追って様子を見るのが吉だと思います。

この記事が多少なりとも、お役に立てばと思います。
記事を読んで不明な点等がありましたらお気軽にTwitter(@kaznak_com)などでご質問ください。

ではまた。